こんにちは。一ノ瀬です。 昨年から半年間自転車をお休みしていました。 いわゆる”オフ”というやつです。 遊んでいたわけじゃあないよ! おかげでさまで疲労がZERO「0」になりました。 「ゼロがいい!ゼロになろぉ~う!もう一回!!!ハイッ!!」 ゼロか…
皆様、明けましておめでとうございます。 一ノ瀬です。 今年一発目のブログは、新SSTトレーニングのご紹介です。 紹介の前に、ワイは以前こんな記事を書きました。 この記事でご紹介したトレーニングが「Carson」というTrainerroadに収録されているSSTトレー…
皆様、ごきげんよう。一ノ瀬です。 最近、外を走りやすい気温となり、少しずつ長距離が走れるようになってきました。調子も少しずつ戻ってきています。 さて、コロナの影響で、週末に今年初のレースを控えたワイですが、減量ができず泣いています。※ビールが…
皆様、ごきげんよう。一ノ瀬です。 最近、最低気温が25度を下回らない日が多くなり、トレーニングが苦しくなってきております。 特に、平日のローラー台でのトレーニング。これは、暑さとの闘いとなることもしばしば。 しかし、これも夏に向けてのトレーニン…
皆様、ごきげんよう。一ノ瀬です。 今週はレスト週のため、練習頻度が少なく、心にも余裕があります。 前回の記事が思いのほか反響があり、かなり驚きました。 blog.spozerozwifter.tokyo 数時間で、数千人の人に見られてしまい、少し恥ずかしいです。 しか…
皆様、ごきげんよう。一ノ瀬です。 久々の投稿です。 なぜ、こんなに時間が空いたかというと、、、。 はい、オーバートレーニングになっていました。 春先に調子よく練習していたら、FTPがうなぎ上りで、そのままスーパー本気モードでかっ飛ばした結果... 起…
こんにちは、一ノ瀬です。 最近、完全に体がONの状態になり、継続的に毎日2時間トレーニングができている状況です。 継続できていると体も変化し(慣れて)、トレーニング量をハイボリュームに稼ぎ続けられます。 現在、メンタルも体も良い流れなので、CTLや…
こんにちは、一ノ瀬です。 久々の投稿です。 今年からEMUに参加させてもらっています。 EMUに参加すると、S級妖怪と言われる通称バケモノたちにフルボッコにされ、身も心もボロボロになっています。 そんな戦場で生き残るために最近新たなトレーニングを始め…
こんにちは、一ノ瀬です。 最近、少しずつ外を走り始めました。 やっと夏眠から目覚めたので、ワイ、これからが本格始動です。 仕事に関しては相変わらず忙しく、社畜魂を発揮して稼ぎまくったので、色々と機材を購入しました。 その中でも、かなり高い買い…
こんにちは、一ノ瀬です。 突然ですが、あなたは朝練肯定派ですか?否定派ですか? ワイは肯定派です。 積極的に取り組みたいと思っています。 しかし、現状、朝練は続けられていません。 肉体的余裕というよりも、時間的余裕がありません。 既にカツカツに…
こんにちは、一ノ瀬です。 最近のワイ、激務です。 精神がコンディションレッドです。 社会の歯車としての義務をきっちり果たしていますが、壊れたときは面倒見てもらえない歯車です。 これがゴールド歯車であれば良かったのですが… ワイ、ノーマル歯車でし…
こんにちは、一ノ瀬です。 最近、外で走るにも気温が丁度良くなってきました。 それでも日差しは少し強く、日焼け止めなしでは外に出られませんが。 10月になるとさらに涼しくなり、ガンガン山練ができそうです。 ところで、ワイ、今年の夏はインドアで過ご…
こんにちは、一ノ瀬です。 最近のワイ、激務です。 いつか「働かざる者も食ってよし!」の時代が来ることを切に願っております。 ローラーには、かろうじて乗っています。 友達Zwifterの皆さんごめんなさい。もうすぐJZHC復帰します。気長にお待ちください。…
こんにちは、一ノ瀬です。 今年のお盆は、台風が来たり、雨が激しかったり、酷暑42℃だったりであまり走りに行けませんでした。 そんな中できることといえば、バイクのメンテナンス。 ワイも久々に愛車Madoneのオーバーホールをしました。 しかし… 大惨事… 日…
こんにちは、一ノ瀬です。 ワイは最近、3年間毎日付き合い続けていた楕円を卒業しました。 理由は、色々あります。※詳細は後述 一番は「楕円と真円で有意なパワー差がない」ことです。 ワイも使い始めた当初は、出力されるパワーが段違いなので興奮を覚えま…
こんにちは、一ノ瀬です。 今が最も暑い時期ですね。 今週、来週が最高気温といったところではないでしょうか。 8月を乗り越えれば、少し落ち着きますね。 もうしばらくの辛抱です。 ちなみにワイ、今年の夏は、実走トレーニングをしてません。 去年まで、8…
こんにちは、一ノ瀬です。 最近、外を走っているとGARMINの温度計が44℃を記録しました。 暑すぎです。 また、家の4階の部屋が蒸し風呂状態でエアコンが効きません。 危機的状況です。 しかし、ZWIFTにそんな暑さは関係ないので捗ります。↑【注意】エアコンガ…
こんにちは、一ノ瀬です。 そろそろ日焼け止めを塗らないとやばい季節になってきました。 ワイの場合、日焼け止めを塗っても丸焦げ族なんですが、それでも塗らなかった場合、皮膚が炎症を起こして、痛痒くなってしまいます。 また、肌が弱いので使える日焼け…
こんにちは、一ノ瀬です。 最近、疲労がなかなか抜けない体になっています。 数値で見る疲労はそこまでありません。 ATL:109 CTL:92 TSB:-17 普段の食事で野菜が足りていない可能性はあります。 不足分を補うために、これを朝・昼・晩、摂取しています。 …
こんにちは、一ノ瀬です。 最近、合宿で美ヶ原に行ってきました。 天気わるっっ、、。 気温だけは相変わらず暑かったです。 また、残念ながらこの暑さで体力低下、さらにFTPも下がってました。 そんな暑さでもエアコンの聞いた部屋でZwiftレースなら幾分マシ…
こんにちは、一ノ瀬です。 最近、MAPトレーニングなるものを実践しています。※注意:FTPのテスト方式である「MAPテスト」ではありません。 ワイの場合、通常のMAPトレーニングではなく、ロードバイク用にオリジナルカスタマイズしています。 驚いたことに、…
こんにちは、一ノ瀬です。 先日、社畜のワイにも無事ボーナスが支給され、何に使おうか悩んでいたのですが、ついに買うたりました。 「Apple TV 4K」 今の感想を率直に申し上げますと『快適』の一言に尽きます。 これまで粗画質&カクツキ状態でZwiftレース…
こんにちは、一ノ瀬です。 先日、Zwiftレース(Japan Hillclimb Race)で2位になりました。 嬉しいを通り越して驚きしかありません。 Zwift始めた当初(2016年)は、Cクラスでもボコボコだったのが、今ではAクラスで戦えている。 加えて、レベルの高いJZHCレ…
こんにちは、一ノ瀬です。 ここ最近、Zwiftレースでゴールスプリントに絡めるようになりました。 以前までは、途中で千切れていたのですが、実践形式のインターバルトレーニングに取り組むことで少しずつ改善し、ゴールスプリントに絡めるようになってきまし…
こんにちは、一ノ瀬です。 今年からレース前は、しっかりとしたテーパリングを実施するようにしました。 『ピーキングのためのテーパリング』という書籍でテーパリングを体系的に学び、正しいテーパリングを行うことで、驚くほど簡単にピーキングが成功しま…
こんにちは、一ノ瀬です。 最近、立て続けにレースをDNSしてしまったため、練習のモチベーションが下がっています。 オッス!オラ、スポゼロズイフター!今年まだ一回もJBCFレースに出てないしポイントやべぇってのに何だかすっげえワクワクしてきたぞ! ___ /:::/ _/:::∠___ …
こんにちは、一ノ瀬です。 ここ最近のトレーニングゾーンはVO2max領域です。 先週、初めてこの鬼メニューをこなせました。 これまで1年間続けてきたターゲットゾーンをSSTゾーンからVO2maxゾーンに完全移行しました。 メインで続けてきたターゲットゾーンを…
こんにちは、一ノ瀬です。 昨日、ハゲが広がっていました。 悲しくなって一番搾りを一気飲みしました。 ワイは去年から、いわゆる10円ハゲ(円形脱毛症)なるものにかかっています。 後頭部に一つ円形のクレーターがポツンと出来ており、日々大きくなったり…
こんにちは、一ノ瀬です。 先週、2か月ぶりにFTPを2W更新しました。 以前までのFTP設定は、いわゆるFTP計測なるもので検出したFTPを毎回手動設定したのですが、現在はZwiftが自動的に検出したFTPをそのまま設定しています。 過去のFTP計測ワークアウトを実行…
ロードバイクのトレーニングアプリ「TRAINERROAD」のインターバルトレーニングはPCでもできるって知っていましたか!? 最初、ワイは知らんかったんや(; ・`д・´) 使うとめっちゃ便利で、インドアトレーニングが捗ります。 今回は、PCで「TRAINERROAD」を使う方…